投資で未来を切り開く!

【第12回】エクウィズを攻略しながら放浪する記録 ~ アクティブスキルを評価してみた ~

広告表示

この記事は広告を含みます

この記事はWizardryBC-ETERNAL CRYPT(エクウィズ)を投資、ゲームの両面で攻略していく記録です。

支出
NFT代金0.87ETH
手 数 料0.00113ETH
ゲーム内購入11,000$BC
合   計0.87113ETH
11,000$BC
収入
発掘したトークン11,335$BC
ランキング報酬
合   計11,335$BC
今までの物語(過去の記事はこちらからどうぞ)
STEP
先行リリース版第3フェーズ
目次

フロア到達ランキングVol.1について

現在、エクウィズで開催中のフロア到達ランキングVol.1はもう終盤戦です。

大きなバグも修正されて、上位のプレイヤーはこの土日でラストスパートに入っています。

筆者はランキング初公表はみごと4位でしたが、現在は69位まで下落しています。

筆者の目標である50位以内からついに外れてしまいました。

MP回復バグが修正されてから、フロア更新は落ち着くと思っていましたが、逆に上位争いは激しくなる一方です。

上位陣は”街へ帰還”を使わずに、アクティブスキルを使ってフロア更新を続けているようです。

ギルド育成面で言えば、あまり良い手法ではないと思い、筆者は採用していませんでしたが……

10月31日のランキング終了まで、目標に向けて全力で頑張ります

アクティブスキルについて

エクウィズでの重要な攻撃要素として、アクティブスキルがあります。

今回はアクティブスキルについて説明したいと思います。

アクティブスキルはモンスターが落とすコインを使って、開放・レベルアップを行います。

スキルはプレイヤーがボタンを押すことで発動し、効果時間は全て30秒です。

スキルの使用にはMPを必要とし、レベルアップすると必要MPも多くなります。

ミミックをタップすることで、アクティブスキルが自動で発動されることもあります。

ただし、アクティブスキルは”街へ帰還”すると、レベルがリセットされます。

冒険を再開した時は、開放からやり直しになります。

スキルスキル詳細序盤の使用感
致命的な攻撃

× Bash Damage
+ Bash Chance
クリティカル攻撃の攻撃力と確率
を上昇させる強力なスキル
計算のベースがタップダメージに
なっているため、”炎陣”との相性
が良い
黄金の指

× All Gold
全てのコイン収入の倍率を上昇させる
序盤ではあまりありがたみを感じないが、
ゴールドに特化したビルドが強いとの
噂があり、気になるところ
炎陣

× Tap Damage
タップ攻撃力を上昇させる
序盤はタップ攻撃主体になるため
非常に有用なスキル
また”致命的な攻撃”を底上げする
事もできる。
部隊終結

× All Adventurer Damage
× All Adventurer Speed
冒険者の攻撃力とスピードを上昇
するスキル
ただ、序盤では冒険者の攻撃参加
が少ないため、中盤以降に威力を
発揮するか?
ミラーブレード

× Mirror Blade Damage
使用すると、剣が出てきて勝手に
モンスターを攻撃してくれる
タップ攻撃力がベースになっていると
思われるが、攻撃スピードが遅く
あまり使えない
※あくまで、筆者個人の意見です。

序盤にいろいろと試してみましたが、使えるのは”致命的な攻撃”と”炎陣”の2つです。

モンスターが強くなり、通常攻撃ではボスが倒せなくなったら”致命的な攻撃”で突破できます。

それでも突破が難しくなった場合は”致命的な攻撃”と”炎陣”を2つ発動すればかなり効率よく先に進めます。

レガシーアイテムや冒険者のパッシブスキルなどと合わせれば、この2つの発動で5~10体ぐらいのボスを倒せる程度は進むことができます。

ただし、MPの上限があるために無制限に使用することはできません。

筆者は今フロア35付近を攻略していますが、MPはパッシブで底上げして230程度、回復はレガシーアイテムとパッシブで底上げして一分間に4.4です。

2つのスキルを同時発動するとMPが110必要なので、MPがマックスでも連続で2回が限度です。

MPを110貯めるには約25分必要で、1時間に2回しか使うことができません。

使いどころを選びますが、少しでも先のフロアを目指すには必要なコンボです。

ちなみに筆者はまだ試していませんが、ゴールドに特化したビルドが最強とのうわさがあります。

そうなると、”黄金の指”が活躍しそうなのですが……

ランキング戦が終了したら、検証してみます。

まとめ

筆者のランキング戦の目標は50位以内です。

しかし、他のプレイヤーの追い上げが厳しく現時点では68位にとどまっています。

何とか10月31日までに、50位以内に入れるように頑張っていますが、どうなるでしょうか?

戦略の見直しも含めて、考えてみます。

目次